INTERVIEW#5 名古屋大学ピアノ同好会(2)

積極的に社会とつながり、イノベーションを掲げる名古屋大学。
地下鉄名古屋大学駅を出ると目の前にあるNIC館は名古屋大学における産学官連携の中心であり、ご当地トヨタやデンソー、医療系のCraifやラクオリア創薬などが、名古屋大学と共同研究している。
この名古屋大学NIC館にて、全国大学生ピアノ選手権に参加される、名古屋大学ピアノ同好会の小松美子さん、塚原麻友さんに、そして後日動画出演のかたちで鈴木ありささんにお話を伺いました。

左から小松さん、塚原さん

ー自己紹介をお願いします

小松:名古屋大学教育学部人間発達科学科1年生の小松美子です。趣味は音楽を聞くことです。出身は愛知県です。

塚原:南山大学総合政策学部総合政策学科2年の塚原麻友です。出身は愛知県で、趣味は音楽鑑賞です。よろしくお願いします。

鈴木:名古屋大学情報学部自然情報学科1年生の鈴木ありさです。
好きな作曲家はベートーヴェンで、特に好きな楽曲はピアノソナタ第23番の熱情です。

鈴木さん

ー大学ではどのようなことを学んでいますか?

小松:大学では基本的に文系教養科目を学習しています。
学部の分野の中では教育心理学に興味があります。将来はラジオパーソナリティーになりたいです。

塚原:大学では総合政策学を学んでいます。将来は公務員として政策立案に関わっていきたいと考えています。

鈴木:大学では情報学を専攻し、情報リテラシーやプログラミングについて学んでいます。
私が興味を持っているのは統計学や数理モデルであり、将来はシミュレーションを通して社会の諸問題を解決できるような人間になりたいです。

ー同好会について教えてください。

小松:会員はおよそ200名で、主に名古屋大学東山キャンパス山の上音楽練習場での練習を行っています。 名古屋大学、南山大学、愛知県芸術大学、岐阜大学など近隣の様々な大学の学生が在籍しており、初心者から上級者、またピアノは弾かず聞くだけの方も見えます。
練習場内には4台のピアノがあり、決まった曜日に練習を行っています。他大学との合同演奏会や定期演奏会に向けて練習している学生もいます。
最近では、大学祭でのコンサートがトヨタ講堂のホール内で行われました。

ー選手権に参加された理由をお聞かせください。

小松 :子供の頃にピアノを習っていて、中高生の頃は気晴らし程度に引いていただけですが、大学生になって同好会に入りました。
音大生以外だけでのコンクールということで、挑戦してみようかなという気持ちになりました。

塚原:子供の頃はピアノのコンクールに出場していましたが、学業を機に辞めてしまいました。これを機にチームで頑張りたいと思っています。

鈴木:小さい頃からピアノを弾いていて、大学でもピアノを弾き続けたいという思いから、このピアノ同好会に入りました。
チームメンバーに誘われたことと、自分の音を届けてみたいという思いから、今回の選手権への参加を決めました。

どのようなところを聴いてもらいたいですか?

小松:長い曲ではありませんが、誰もが耳にしたことがあるようなメロディーの入っている曲を演奏する予定です。
頑張って練習するので、ぜひ楽しんでお聞きください。

塚原:今回私はハチャトリアンのトッカータを演奏します。
私の演奏は技術力より表現力を売りにしているので、ぜひぜひ楽しみにしてください!

鈴木:今回演奏する予定の楽曲は、クラシックの綺麗さとジャズのかっこよさの両面を合わせ持つ楽曲です。拍感を意識しながら練習したので、 本番では皆さんが思わず体を揺らしてしまいたくなるような演奏をしたいと思います。皆さんの心に残る演奏します。ぜひ聞いてください。

ー聴いてくれる皆さんへのメッセージ

小松:3人とも楽しんで弾くので、ぜひ楽しんでお聞きいただけたら嬉しいなと思っています。

鈴木:名古屋大学ピアノ同好会への応援よろしくお願いします。私たちの演奏、どうぞご期待ください。

一同:応援よろしくお願いします。頑張るぞ!

ーありがとうございました

名古屋大学ピアノ同好会

Webサイト http://meipido.3zoku.com
twitter https://twitter.com/nagoya_piano

第一回全国大学生ピアノ選手権

申込締切:2023年10月24日 (申込ページ)
予選:オンライン 2023年11月5日 0:00〜配信開始予定
本選:2024年3月24日(日) 神奈川県立音楽堂